ads by Amazon

2013年7月10日水曜日

Plasma Sky

Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.john.plasmasky

iPhone版
https://itunes.apple.com/us/app/plasma-sky/id575310539?ls=1&mt=8

かなり良作のSTGだと思います。
タイプとしては、以前記事を書いたTechno Trancerと同系統のもの(単一ステージで只管ランクがアップしていくタイプ)ですが、敵の動き展開の豊富さ難易度バランススコア稼ぎの楽しさスムースな操作性など、シューターにとってより満足できる水準のゲームだと評価できます。
シューティングゲームは数あれど、ここまで満足できるものは珍しい。

しかし、NOKOGI Riderと比べると、どうしても色々と足りない部分が多いと感じてしまいますが。決して贔屓している訳ではなく・・・いや、やっぱり贔屓しているかな?STGを冷静に評価するのは難しい・・・私の目には、スマホ版のCAVE製STG(全般)すら、「スマホ用STG」としては、NOKOGI Riderよりも劣っていると、割と本気で思っているので。

難点としては、
・ずっと同じ音楽と似たような背景なので単調
・当たり判定が納得できないことがしばしば有る
・画面下のスペースが狭いので、誤ってポーズし易い
・起動時にミュート選択できない
・ロード時にボリュームを下げようとしたところ、ロード中は着信音量しか下げることができない(タイトル以降じゃないとメディアボリュームを下げられない)
・ロード時間が長い
※意外と少ない方です。

ここまでシューターを満足させられるレベルのSTGを作れるデベロッパが、海外に居ることが驚きました。海外作者の有名どころのSTGは一通りプレイしたと思いますが、どれも作りが雑で、シューターを満足させられる水準のSTGを作れるクリエイタは海外には存在しないものとばかり思っていたので。

ゲーム本編のレビューについては、色々な所で紹介されているので、これぐらいにしておきます。

私がこのゲームで、特に注目した点は、Google版のGameCenter(Play Games for Android)に対応しているという事です。その存在は知ってましたが、実際に実装されたゲームを見たのはこれが初めて。

GameCenterというのは、ゲームの実績やランキング(リーダーボード)を提供するiOS(iPhone)の標準機能です。ただし、iOSのGameCenterは作りがかなりお粗末な為、リーダーボードには、不正なスコアが大量にランクインされています。

そんなことをして、何が楽しいのですかね?
理解に苦しみます。

ネットランキング自体はあった方が良いです。
やはり、他人と競い合うのは楽しいので。
しかし、正常な運用が出来ないのであれば、邪魔なだけだから無い方が良いです。

なんで、猫も杓子もGameCenterに対応しているのやら。
正直、GameCenterに対応しないで欲しいです。
起動する都度、「おかえりなさい、xxxさん」と表示されるのも、目障り。
メイド喫茶じゃないんだから・・・

だから、iPhone版NOKOGI Riderでは、敢えてGameCenterに対応しませんでした。
実は、GameCenter対応しておけばアプリが紹介される口が増えるから、プロモ的な意味では対応した方が良かったりするのですが、プロモの為にユーザーが欲しがっていない機能を実装することは、私の信義に反することなので、私には出来ません。

そんな甘いことばかり言っているから、いつも「SUZUKI PLANはプロモが弱い」と言われてしまうのかも・・・でも、本当に自信があるから、敢えてそういう小手先のテクニックみたいなものは使いたくないのです...もちろん、プロモをやらないという意味ではないです。プロモはするけど、その為に製品の質を落とすようなマネだけはしたくないということ。その為にも、SUZUKI PLANは完全な個人運営ですが、マーケティング部門の責任者(私)がクリエイティブ部門の責任者(私)に一切の口出しをできない組織構成を採っています。「全部俺」ですが。

ちなみに以前、プロモ効果測定の為にiPhone版Invader Block 2をGameCenter対応してみようとしたことがあった(クリエイティブ部門の私としてもGameCenterには興味があった)のですが、機能をOFFにできる形+デフォルトはOFFという仕様で実装してアップデートしてみたところ、Appleのレビューで「不完全な実装」という理由によりリジェクトされました。(いや、寧ろパーフェクトじゃないですか?)

若干、話しが逸れましたが、要するに、iOS版GameCenterは全く使い物にならないシロモノだということです。そして、果たしてGoogle版GameCenter(Play Games for Android)は、「正常な運用ができているのか?」という点が、非常に興味がありました。

結論としては、今の所、Google版GameCenterなら正常な運用ができていると思います。このゲーム(Android版Plasma Sky)に関しては、今の所、不正なスコアはランクインしていないと思われます。

「Google+アカウントを使う」という仕様が効いているのかもしれません。
そもそも、Google+を使っている人が少ないので。
実際、このゲームでの参加者数も滅茶苦茶少ないです。
※ゲーム自体1万~5万DLされているけど、使っている人数は900人ぐらい。

ただ、人数が少なくても、正常に競い合えることこそが重要です。
だから、人数は少ない方が良いかもしれません。
やはり、人数が増えれば、○○(自粛)が湧いてくるリスクが増えるので。
もちろん、少なすぎてもツマラナイですが。

という訳で、今の段階ならスコアラーにとっては、iPhone版よりもAndroid版の方がオススメです。なお、Google版GameCenterは、iPhoneでも(開発者が実装すれば)使用可能だったりするので、既にiPhone版を買っている人は、作者にお願いするしかありません。
※Plasma SkyのiOS版は買っていないので分かりませんが、iOS版GameCenterには対応済みになっているので、Google版GameCenterには対応していないんじゃないかと推測しています。

【2013/07/28追記】
iPhone版も買ってチェックしてみました。
やはり、iPhone版では、Play Games for Androidではなく、iOS版Game Centerを使っているようです。ただし、スコアには今のところ不正値は無さそうに見えました。(参加人数は3万前後)

2013年7月7日日曜日

超解読まどかマギカ

私のソウルジェムはドス黒く濁って久しく、「これは、もうすぐ魔女化するね!」と絶望に胸を膨らませて全裸待機していたのですが、一向にその気配が感じられない。「はて?」と思い、例の白いアレに確認を取ろうにも、ソレは女子中学生を口説くのに大忙しらしく、非女子中学生・・・ましてや、オヤジの私を相手にする程の暇は無いらしい。ここ数カ月、私には魔女化の兆候は一切見られないが、ひとつ、決定的に変化した点がある。それは、マゾ化が増していることだ。元々、素質はあったのかもしれないが、最近のそれは常軌を逸している。まさか、ソウルジェムが濁り切ったオヤジは、魔女化するのではなく、マゾ化する仕様なのだろうか・・・。

酷いよ!
あんまりだよ
こんなのってないよ
本当にありがとうございます!

※上記の文章は、ここで紹介するアプリとは無関係です。

今回はちょっと趣向を変えて、電子書籍を紹介します。

超解読まどかマギカ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sansaibooks.madokamagika.mcbook

上記は、単体アプリとして動作する電子書籍アプリです。
(Googleブックスとかではありません)

肝心の内容の方は、かなり充実していると思います。
99円で購入しましたが、普通の500~1,000円ぐらいの文庫本ぐらいのボリュームがある感じでした。

「超解読」ということで、「まどマギ」の登場人物、スタッフ、ジャンル、他作品との比較など、様々な角度から複数の著者により分析された感じです。実のところ、私自身あまり「まどマギ」には詳しくない(2回ほど繰り返し見た程度)ですが、そういう人間でも楽しめます。
そういう人間(=ライトな「まどマギ」ファン)の場合、こういうファンブック的な書籍を買うのは、若干抵抗があるんじゃないかと思います。私自身がそうなので。何というか、レジに持っていくのが恥ずかしいという、ビニール本を買うのに躊躇する高校生のような心境です。ですが、電子ならそういうことを気にせず買えるから、ありがたい。

また、コアなファンの方でも楽しめる内容であろうと推測しています。
現時点(2013/7/7)では、DL数1,000~5,000本と、企業が売り出しているアプリの割りにそんなに沢山売れてません。(恐らく、余裕の赤字だと思います)
沢山売れてないということは、現時点でコレを買っている人は、成熟度が高い=相当コアなファンに限られるであろうと想定できます。そんな中で、評価件数14件で平均4.9(星5が12+星4が2)という、かなりの高評価がされている事が、そのように推測する根拠です。